【御礼】創立125周年を迎えて
川越商工会議所は、令和7年2月13日に創立125周年を迎え、創立記念日である同日に、記念式典ならびに祝賀会を開催いたしました。
記念式典には、大野埼玉県知事、森田川越市長をはじめ、多くのご来賓、会員事業所の皆様のご列席を賜り、盛大に開催することができました。これまでの商工会議所活動を支えていただいた多くの関係者、会員事業所の皆様と、川越の発展に努力を惜しまなかった先人達に対し、あらためてお礼申し上げます。
川越商工会議所は、日本の産業革命の真っ只中である明治33年、西暦1900年に、川越の商工業の総合的な発展を目的として、埼玉県内で最初に設立された商工会議所です。当初は270社であった会員も、現在では、約4,300社の会員を有する地域総合経済団体となっております。
これからも川越商工会議所は、先人達のたゆまぬ努力によって紡がれた歴史と伝統を踏まえ、創意と工夫、研鑽を重ねながら地域経済の発展を目指してまいります。
川越商工会議所のスローガン「人と企業が輝く川越へ ~変革に挑む~」のもと、変革に挑戦する企業を全力で支援すること、商工会議所自身も果敢に自己変革に挑戦し続け、「川越の商工業者の発展・地域経済の発展」という大きな使命を全うしていくことをお誓い致します。
今後とも、皆様方の変わらぬご支援、ご協力をお願い申し上げます。
2025年2月13日
川越商工会議所 会頭 原 敏成